実施環境 |
実施場所 |
基本的にお客様先にて実施させていただいております。
お客様先にて実施場所の確保が困難な場合にはご相談ください。 |
実施機材 |
■プロジェクター
■投影先(スクリーンなど)
■ホワイトボード
など、お客様先でお借りできると助かります。準備が困難な場合は、弊社にて準備いたします。 |
実施時間 |
トレーニングの開始終了時間は、トレーニングの内容や質疑応答時間などを考慮しお客様とご相談の上、決めさせていただきます。特別ご要望のない場合には、下記の時間を基本といたします。
午前 |
午後 |
10:00〜12:00 |
13:00〜17:00 |
また、トレーニング中は区切りの良いところで随時休憩をお取りします。 |
資料 |
弊社にて「AutoLISP トレーニング」専用のトレーニング資料(紙冊子)を受講者の人数分ご用意いたします。 |
受講者PC |
基本的にお客様のコンピュータにて受講を行っていただいております。
お客様にてコンピュータのご用意が困難な場合にはご相談ください。 |
受講に必用な
ソフトウェア |
AutoLISP のトレーニングでは以下のソフトウェアが必用となります。
ソフトウェア |
内容 |
AutoCAD |
AutoLISPはAutoCADに標準で実装されているカスタマイズ機能です、そのため、AutoCADのみでAutoLISPのトレーニングは可能です。
特別な開発環境は不要です。
トレーニング内容はバージョン依存していないため、お客様のご使用中のAutoCADのバージョンをご利用いただけます。AutoCADベースのプロダクト製品(AutoCAD
Mechanicalなど)でも構いません。 |
メモ帳 |
プログラムを作成するために使用します。
「メモ帳」以外でも、普段ご利用のテキストエディタがございましたら、そちらでも構いません。 |
|
対応バージョン |
弊社トレーニングは、旧いバージョンから最新バージョンまで下記のすべてのバージョンに対応しております。
AutoCADバージョン |
AutoCAD 2015 |
AutoCAD 2016 |
AutoCAD 2017 |
AutoCAD 2018 |
AutoCAD 2019 |
AutoCAD 2020 |
AutoCAD 2021 |
AutoCAD 2022 |
AutoCAD 2023 |
AutoCAD 2024 |
|